最強はどこだ!?退職代行人気ランキング10!徹底比較ランキング

最強はどこだ!?退職代行人気ランキング10!徹底比較ランキング

退職代行サービスがテレビや雑誌に取り上げられるようになってから多くの企業や弁護士事務所が退職代行サービスの提供を開始している。
利用者として選択肢が増えることは良いことだが、退職代行サービスを使用する時、たくさんある退職代行サービスの中から自分にあったものを探し出すことは困難だ。

ここでは、人気の退職代行サービス10社を項目ごとにポイント付けし、ランキング形式で徹底比較していく。
退職代行それぞれの特徴についても説明していくので、退職代行サービス探しの参考にしてもらいたい。

 

徹底比較!人気の退職代行サービス10社のリアルランキング

徹底比較!人気の退職代行サービス10社のリアルランキングここではランキング形式で人気の退職代行サービスを紹介していく。
チェック項目は下記の内容になる。各項目の上位順にポイントを付与していき総ポイントの多い順にランキングを決定している。

①「退職代行口コミ評判ランキング」の口コミ、多数を上位
②利用料金(正社員)の安い退職代行を上位
③「退職代行口コミ評判ランキング」のランキング順
④問い合わせなどの対応時間
⑤独自調査による、言葉使いや丁寧さのランキング
⑥営業年数
⑦退職代行サービスの運営母体
⑧日本退職代行協会(JRAA)認定の有無
⑨サポート体制の充実度
⑩支払方法の多さ(利便性)の順位

 

総合順位と各項目の獲得ポイントは以下の表になる。

順位 退職代行サービス ①口コミ・評判・体験談の数 ②価格(税込) ③口コミランキングの順位 ④対応時間 ⑤丁寧さ ⑥営業年数 ⑦組織(労働組合or民間) ⑧JRAA認定 ⑨サポート体制 ⑩便利さ(支払方法の多さ) 合計点数
1位 わたしNEXT 9P 29,800円 8P 10P 24時間 10P 10P 15年 10P 10P(労働組合) 10P(特級認定) 転職サポート、転職キャッシュバック 10P 銀行振込、クレジット、キャリア決済、コンビニ支払、楽天ペイ、Paidy翌月後払い 10P 97
2位 男の退職代行 8P 29,800円 8P 9P 24時間 10P 10P 15年 10P 10P(労働組合) 10P(特級認定) 転職サポート、転職キャッシュバック 10P 銀行振込、クレジット、キャリア決済、コンビニ支払、楽天ペイ、Paidy翌月後払い 10P 95
3位 退職代行EXIT 10P 50,000円 4P 8P 24時間 10P 8P 4年 4P 5P(民間) 0P 転職サポート、転職キャッシュバック 10P 銀行振込、クレジット 4P 63
4位 退職代行Jobs 5P 29,800円 8P 5P 24時間 10P 6P 10年 6P 5P(民間) 0P 転職サポート 4P 銀行振込、クレジット、Paidy翌月後払い 8P 57
5位 退職代行SARABA 7P 27,000円 10P 4P 24時間 10P 4P 不明 2P 10P(労働組合) 0P 転職サポート、退職届プレゼント 6P 銀行振込、クレジット 4P 57
6位 退職ボタン 3P 29,800円 8P 6P 24時間 10P 6P 不明 2P 5P(民間) 3P(準会員) 失業保険申請サポート、ファイナンシャルプランナーによる退職後の生活資金相談 8P 銀行振込、クレジット 4P 55
7位 退職代行ニコイチ 6P 27,000円 10P 3P 7時~23時 6P 4P 14年 8P 5P(民間) 0P なし 0P 銀行振込、クレジット、分割(半分現金・半分クレジット) 6P 48
8位 退職コンシェルジュ 1P 35,000円 6P 7P 不明 2P 6P 不明 2P 10P(労働組合) 0P 顧問弁護士による簡易法律相談 4P 銀行振込、クレジット 4P 42
9位 辞めるんです 4P 27,000円 10P 1P 24時間 10P 2P 不明 2P 5P(民間) 0P 退職届プレゼント 2P 銀行振込、クレジット 4P 40
10位 あおぞら退職代行サービス 2P 不明 2P 2P 24時間 10P 4P 不明 2P 10P(労働組合) 0P なし 0P 不明 0P 32

 

それではここからランクインした順番に人気の退職代行サービスについて紹介していく。

 

第1位は、わたしNEXT<退職代行>

 

退職代行「わたしNEXT」の画像

すべての項目において高得点となっており第1位を獲得。
口コミや評判の数はトップクラス、口コミ評判ランキングでも1位に位置していることが今回のランキング1位のポイントになっている。

わたしNEXTは、退職代行サービス業界でも珍しい女性に特化した退職代行サービスだ。女性に特化させることで女性特有の退職事情に詳しく、多くの女性から人気を得ている。
退職代行サービスの実績も豊富で自社サイトや当サイトの口コミにも多くの投稿が寄せられており、そのほとんどが満足度の高い内容になっている。
人気急上昇中の退職代行サービスと言って良いだろう。

「わたしNEXTのプラスポイント」
・かなり豊富な退職代行サービスの実績数(業界トップクラス)
・日本退職代行協会(JRAA)から特級認定会員として認定されている
・24時間対応、返信も早く対応が丁寧との声が多数
・労働組合が運営しているので安心して任せられる
・充実の転職サポート
・最大5万円の転職お祝い金プレゼント
・支払方法の充実度は業界No.1
・退職できなかった場合、安心の全額返金保証
・顧客満足度が極めて高く、他の退職代行サービスと比べてもダントツのNo.1

日本退職代行協会から特級認定会員として承認を得るためには100以上の監査項目をクリアしなければいけないそうだ。
その検査項目をクリアして特級認定会員となっていることから安心して利用できるのは大きなポイントになるだろう。

業界No.1の支払い方法の多さも魅力である。
銀行振込やクレジット決済はもちろんのこと、キャリア決済やコンビニ支払、Paidy翌月後払いなど、多くの支払い方法を揃えることで他社の退職代行サービスと比較しても利用しやすい環境を整えている。
また最近では、業界唯一となる「ヤメホー(サブスク退職)」の提供を開始している。月々負担が少ない定額料金を支払うことで退職代行サービスの利用が可能だ。

利用者の安心感や利用しやすい環境を追求していく姿勢が人気の要因であると推察できる。

 

第2位は、男の退職代行

男の退職代行の画像

1位のわたしNEXTとは僅差で第2位となったが、こちらも全ての項目において高得点を獲得している。
口コミや評判の数、口コミ評判ランキングの順位がわたしNEXTの次点であったため第2位という結果となった。

「男の退職代行のプラスポイント」
・業界トップクラスの対応の早さと丁寧さ、退職代行サービスの実績数を誇る
・労働組合が運営しているので違法性ゼロ
・日本退職代行協会(JRAA)から特級認定会員として認定されている
・万一退職できなかった場合、安心の全額返金保証がある
・顧客満足度が極めて高く、良くない評価や口コミが皆無
・充実の転職サポート
・最大5万円の転職お祝い金プレゼント
・支払方法の充実度は業界No.1

男の退職代行の魅力は、業界トップクラスの対応の早さと丁寧さ。独自調査においても返信の早さは他の退職代行サービスと比較しても頭一つ抜き出ている印象だ。
また、男性専用の退職代行サービスということもあり、男性ならではの退職の悩みにしっかりと対応するために「男性向けの退職代行を専門に行うプロ」が応対してくれる。

こちらも日本退職代行協会の特級認定を受けている。運営母体も労働組合であるため退職希望者の要望に広く答えることができ人気となっている。
今すぐ退職をしたい方や初めて退職代行サービスを利用する人におすすめしたい退職代行サービスだ。

 

第3位は、退職代行EXIT

退職代行 EXITの画像

退職代行サービスを世に広めたパイオニアとなっている人気の退職代行サービスだ。
多くのメディアに取り上げられており、代表取締役自身がテレビ番組に出演していたことでも有名である。

「退職代行EXITのプラスポイント」
・口コミや評判の数はダントツで情報量が豊富
・パイオニアとして退職代行の実績数は業界トップクラス
・対応スピード、丁寧さにおいても安定感がある

「退職代行EXITのマイナスポイント」
・運営母体が民間企業であるため交渉ができない
・利用料金は他の退職代行サービスに比べると高めな設定になっている

口コミや評判の数では1位となっており、様々な情報が豊富であることは利用者にとって良いことであるが、良くない口コミも目立つのが気になる。
実績は十分であり、対応の早さや丁寧さにも安定感があるので、比較的に安心して利用できる退職代行サービスである。

業界トップクラスの代行実績数だが、利用料金が高めで50,000円(正社員の場合)に設定されている点、日本退職代行協会からの認定を得ていないこと、悪い口コミが散見されるのがマイナスポイントとなっている。

 

第4位は、退職代行Jobs

退職代行Jobsの画像

民間企業が運営する退職代行サービスで、セラピスト弁護士監修のもと退職代行サービスを提供してくれるという特徴がある。
料金も比較的に利用しやすく、他の退職代行サービスと比較しても支払い方法は豊富な方に分類できる。

「退職代行Jobsのプラスポイント」
・退職代行の実績は多い方
・シンプルな料金体系
・弁護士監修による安心のサービス提供
・退職できなかった場合、安心の全額返金保証

「退職代行Jobsのマイナスポイント」
・民間企業による運営のため、法律事務に関する交渉はNG
・悪い口コミも目立つので、退職代行サービスを頼むは少し不安がある

営業年数も比較的長く、実際に利用した人の口コミ情報や評判も良くも悪くも多く出ていることからある程度人気がある退職代行サービスだと判断できる。
退職届や業務引継書のテンプレートを用意しているなどきめ細かいサービスも魅力的である。
ただ、実際の口コミには申し込み後は返信が遅くなる、退職日の要望に対して柔軟に対応してくれないといったマイナス面も出てきており、賛否が分かれるところである。

 

第5位は、退職代行SARABA

退職代行「SARABA」の画像

労働組合SARABAユニオンが運営する退職代行サービスである。
退職代行サービス業界でも大手に位置しているが、料金は正社員で27,000円と利用しやすい料金設定となっている。
メディアへの露出も多く、テレビやYouTubeをはじめ、ランキングサイトやブログなどにも多く登場している。

「退職代行SARABAのプラスポイント」
・大手退職代行サービスのため、口コミなどの情報が豊富
・労働組合が運営しているため非弁行為の心配がない
・利用料金が比較的に安く、依頼しやすい

「退職代行SARABAのマイナスポイント」
・口コミや評価で悪いものが多くみられる
・日本退職代行協会(JRAA)からの認定が無い
・対応が機械的

ブログや評判サイトに記載されることが非常に多く、ランキングについても常に1位や上位に位置しているが、良い情報しか出ていないのが逆に怪しい、良い情報を信じて利用したが満足できなかったとの口コミが散見されている。

代行実績数も豊富であることからそういう意味では安心して依頼できるが、事前にどのような雰囲気なのか、どのようなことを退職代行サービスとして行ってくれるか確認しておく必要があるだろう。
投稿されている口コミを見る限り退職代行サービス内容としては不安があるが、値段の安さだけで選ぶのであればいいのかもしれない。

 

第6位は、退職ボタン

退職代行サービス「退職ボタン」の画像

退職代行ボタンは民間企業が運営する退職代行サービスである。
一番の特徴は退職後のサポートが手厚く、弁護士監修の退職届、失業保険サポート、退職後の生活資金相談など、他の退職代行サービスには無いサポートを行っている。

「退職ボタンのプラスポイント」
・日本退職代行協会(JRAA)の準会員
・退職後のサポートが手厚く、手続きについても安心できる

「退職ボタンのマイナスポイント」
・口コミや評判などの情報が少ない=退職代行サービスの実績数がほとんどない可能性が高い
・民間企業による運営のため、要望できる範囲に制限がある。

獲得ポイントは全体的に平均点といった内容であるが、日本退職代行協会(JRAA)の準会員として登録されている点は安心して利用できるポイントである。
しかし、口コミや実際に利用した人の感想などの情報が少ない点は利用するにあたって気になるところだ。
依頼する場合は少し注意が必要かもしれない。

 

第7位は、退職代行ニコイチ

退職代行ニコイチの画像

営業年数から業界トップクラスの実績を誇る退職代行サービスと言って良いだろう。
民間企業が運営する退職代行サービスではあるが弁護士監修のもと退職代行を実施している。
料金も27,000円と人気の退職代行サービスの10社の中でも比較的にお手ごろな価格で退職代行サービスを行ってくれる。

「退職代行ニコイチのプラスポイント」
・業界トップクラスの実績を誇る退職代行サービス
・手ごろな料金で利用することができる
・口コミや評判、体験談といった情報が豊富

「退職代行ニコイチのマイナスポイント」
・他の退職代行サービスと比較すると営業時間が短く、深夜・早朝の相談ができない。
・悪い口コミが多く見られ、そのため口コミ評判ランキングの順位が低め
・サポート内容が不明

退職代行の実績が多いため、満足度の高い口コミや評判なども多く出ているが、依頼したのに返事が来ない、お願いした内容を対応してくれないといった悪い口コミも出ている点が大きな不安要素。

ホームページにはメール受付24時間と記載されているものの、営業時間が7時から23時と他の退職代行サービスと比較すると対応時間が短いことから利用者とのミスマッチが生まれていることが考えられる。
また、サポート体制について具体的な内容が記載されていないところもマイナスポイントに繋がっている。

 

第8位は、退職コンシェルジュ

退職コンシェルジュ

口コミ数が少ないことと、他の退職代行サービスと比べると若干高い料金設定にはなっているが、日本グローバル合同労働組合が運営しており、非弁リスクは無く利用することが出来る。

「退職コンシェルジュのプラスポイント」
・労働組合による運営であるためリスク無く利用することができる
・顧問弁護士による簡易法律相談を受けることができる
・口コミ評判ランキングにおいて上位に掲出されている

「退職コンシェルジュのマイナスポイント」
・口コミや体験談の情報が少ないため、実績数はあまりないと見られる
・利用料金が退社にくらべると高めの設定となっている
・対応時間が不明

顧問弁護士からの監修を受けるだけでなく、顧問弁護士による相談サポートも用意しており、色々な不安や疑問を持っている退職希望者にはありがたい退職代行サービスである。
総務や労務を経験したスタッフが常駐しており、退職代行サービスを実施してくれるため安心して利用することが出来るだろう。

マイナス点としては他社に比べて利用料金が高めに設定されていること、営業時間が不明となっているところ、実績数が少ないところである。
両項目とも利用者にとって重要な判断項目であるため、第8位という順位に影響してしまった。

 

第9位は、辞めるんです

退職代行「辞めるんです」の画像

比較的に安い料金設定で利用者の満足度を意識した施策を用意している退職代行サービスです。

「辞めるんですのプラスポイント」
・リーズナブルな料金設定で退職代行サービスを利用しやすい

「辞めるんですのマイナスポイント」
・良い口コミはほとんどないが、悪い口コミが多く目立つ
・日本退職代行協会(JRAA)の認定が無い
・退職代行サービスの実績数が少ないため、依頼しても辞められない可能性がある

24時間対応しており、電話による相談も無制限で利用できるなど利用者にとっては魅力的なサービスが充実している一方で、退職代行が上手くいかなかった、良い内容の口コミとは違った印象だった等、ネガティブな口コミも見られる。
利用する場合は、正式な申込み前の相談や申し込み後の打ち合わせを十分に行い、お互いの認識をしっかりすり合わせておく必要があるだろう。

これだけ退職代行サービスが多い中で、この退職代行サービスを選ぶのは少しリスクがあるかもしれない。

 

第10位は、あおぞら退職代行サービス

あおぞら退職代行サービスの画像

労働組合である、あおぞらユニオンが運営する退職代行サービスである。労働問題に関する相談も可能で、就業に問題を抱えている退職希望者には心強い味方だ。

「あおぞら退職代行のプラスポイント」
・労働組合が運営しており、労働問題に強い
・24時間営業のため、いつでも相談ができる

「あおぞら退職代行のマイナスポイント
・利用料金や支払い方法が明記されていないので利用しにくい
・利用者の口コミや評判、体験談などの情報が乏しい=退職代行サービスの実績がかなり少ない

労働組合が運営しているため安心して利用することができるだろうと推察できるが、ホームページに利用料金が明記されていない、評判や体験談などの情報が少ないことが影響し順位を下げてしまっているようだ。
これから利用者が増え、色々な情報が明確になればランキング順位を上げてくる可能はあるが、悪い口コミもあるため、よく考えてから利用しよう。

 

まとめ

いかがだっただろうか?
人気の退職代行サービス10社に注目してランキングを作成し、それぞれの退職代行サービスについても紹介してきた。
情報が多く出ている退職代行サービスや色々なランキングサイトによく登場する退職代行サービス。申込方法が豊富な退職代行サービスなど様々である。

多種多様であれば、自分に合った退職代行サービスに出会うことが出来るだろう。
そのためにもポイントを押さえて情報を収集すること、収集した情報をじっくり吟味することが大切である。

 

『退職代行サービス口コミ評判ランキングTOP20』で自分にピッタリな退職代行サービスを探す

退職代行サービス比較カテゴリの最新記事