仕事を飛ぶのは高リスク!バックレのデメリットとトラブルのない退職方法を解説

仕事を飛ぶのは高リスク!バックレのデメリットとトラブルのない退職方法を解説

「仕事を飛ぶ」というのはバックレとも呼ばれ、会社に退職の旨を伝えることなく突然無断欠勤を続け、そのまま一切の連絡を絶つことを指している。

上司との関係性が悪かったり、職場環境が悪かったりなど、仕事をする上でいっそのこと「仕事を飛ぶ(バックレ)」という道を選びたい、と思うこともあるかもしれない。

本記事では、仕事を飛ぶ(バックレ)こと自体が大丈夫かどうか、どのようなリスクが考えられるのかに加えて、もし自分で退職意思を伝えるのが難しい場合にはどのような方法があるのかについても解説していく。

会社に嫌気が指して仕事を飛ぶことさえ考えているという人は、まずは本記事を読んで仕事を飛ぶことにどのようなリスクがあるのかを理解し、自分の将来を考えた上で決断する必要があるだろう。

 

【結論】仕事を飛ぶのは絶対NG!会社とトラブルになる可能性も

【結論】仕事を飛ぶのは絶対NG!会社とトラブルになる可能性も
冒頭で説明した通り、仕事を飛ぶ(バックレ)とは退職の意思を会社に伝えることなく突然無断欠席を続け、会社との連絡も一切絶つことを指している。これは会社側からすれば大変な迷惑行為であり、従業員が絶対にしてはいけない行為である。
また、バックレてしまった本人にとっても様々なリスクがあり、将来に影響してしまう可能性すらあることを理解しておく必要があるだろう。

この後詳しく触れていくが、バックレによって考えられるリスクとして、最悪の場合には損害賠償請求されてしまう可能性もある。もしそうなってしまった場合には今後の人生に大きく関わることになるため、勢いでバックレてしまおうかと考えている人は一度バックレのリスクについて確認し、冷静に対処することをおすすめしたい。

 

男の退職代行のバナー

仕事を飛ぶとこうなる!考えられるリスク5つ

仕事を飛ぶ(バックレ)というのがNG行為であることは上記で解説した通りだが、これ以降は仕事を飛ぶ(バックレ)とどのようなリスクが発生するのかを解説していく。
「会社や上司に嫌気がさしてバックレようか考えている」「バックレたとしても少しの間我慢すればよいだろう」と考えている人は、これから説明するリスクとバックレたことが将来にどのような影響を与えるのか理解しておく必要があるだろう。

 

仕事を飛ぶことのリスク①会社から連絡がくる、または訪問される

従業員が仕事を飛ぶ(バックレ)と、会社は交通事故などに遭った可能性も考えて、まず電話で連絡をとろうとすることが多い。本人の状況を把握するため、繰り返し連絡がくる可能性が高いといえるだろう。また、それでも連絡が取れない場合には、入社時の書類に記載されている住所へ直属の上司などが訪問してくる場合もある。

 

仕事を飛ぶことのリスク②緊急連絡先に連絡がいく

バックレた従業員へ直接連絡をしても状況が判明しない場合、入社時の書類に記載されている緊急連絡先へ連絡がいくことになるだろう。
家族にはバックレたことを話したくないという場合であっても、緊急連絡先に記載している家族に連絡がいってしまえばバックレたことは伝わってしまうことになる。

 

仕事を飛ぶことのリスク③捜索願を出される

仕事を飛ぶことのリスク①、②で解説したバックレた本人への電話連絡や訪問、緊急連絡先への連絡でも状況がわからない場合には、会社側はバックレた本人が事件や事故に巻き込まれてしまったことを考え、捜索願を出すこともある。
捜索願を出された場合、警察が動くことになるため逃げ切れる可能性はほとんどない。そのため、バックレたとしても大概の場合は捜索願を出された段階で発覚することになるだろう。

 

仕事を飛ぶことのリスク④懲戒解雇になる

一般的に会社側は、従業員の無断欠勤が2週間以上続いた場合に懲戒解雇することができる、と就業規則に定めている会社が多い。懲戒解雇とは一般的にいう「クビ」のことで、会社のルールや秩序を乱した従業員に行う最も重い懲戒処分である。
それぞれの会社で定められている就業規則によって懲戒解雇の条件は異なるものの、懲戒解雇になった場合には退職金が減額されるか、もらえなくなってしまう場合もある。

 

仕事を飛ぶことのリスク⑤損害賠償請求される

可能性としては低いものの、退職者が退職意思を伝えることなく無断欠勤を続けるバックレ行為を行った際には、会社から損害賠償請求されることがある。ただ、会社側が損害賠償請求を行う場合には、「発生した損害が社員のバックレによるものである」と証明する必要がある。その証明の難しさや、損害賠償が認められない可能性が高いにもかかわらず裁判を起こすことのコストを考えると、会社側が損害賠償請求を行う可能性は低いといえるだろう。

 

仕事を飛ぶことのリスク⑥転職に影響が出る

仕事を飛ぶことのリスク④で解説したようにバックレが懲戒解雇扱いになった場合、次の会社への転職時に懲戒解雇された事実を隠すことはできない。転職先によっては、過去に懲戒解雇されているということが合否に影響する場合もあるだろう。
たとえ口頭では懲戒解雇ではないと嘘をついたとしても、懲戒解雇された人の離職票や退職証明書には「重責解雇」と記載されるため、転職先へ提出することがあればすぐにバレてしまう。

また、転職先に懲戒解雇などの経験があるかどうかを尋ねられた際に嘘をつくと経歴詐称となり、経歴詐称が発覚した場合には内定が取り消しになったり、懲戒解雇処分を受けたりする可能性がある。

 

以上が、仕事を飛ぶ(バックレ)によるリスクである。
おそらく退職者が仕事を飛ぶ(バックレ)のは「もう会社と関わりを持ちたくない」という気持ちが強いためかと思うが、結果的に仕事を飛ぶ(バックレ)と必ず会社から連絡がきてしまうだけではなく、場合によっては自宅への訪問や家族への連絡も考えられる。これでは、一般的な退職方法と比べてバックレた方が退職者の精神的な負担が大きくなるだろう。

この後は、仕事を飛ぶ(バックレ)ことと比較してはるかにメリットが多い退職方法である退職代行サービスについて解説していく。

 

トラブルやリスクなしで辞めたいなら退職代行サービスで

トラブルやリスクなしで辞めたいなら退職代行サービスで
ここまでで紹介してきたようなリスクを考えると、仕事を飛ぶ(バックレ)のはNG行為であり、会社だけでなくバックレた本人にとってもメリットがない退職方法である。一時的な感情を優先して後々困ってしまうことがないように、今まさに会社をバックレようか考えているという人は、これから紹介する退職の選択肢について一度考えてみてほしい。

「会社ともう一切関わりたくない」という思いからバックレを考えていた人への新たな選択肢として紹介したいのは、退職代行サービスである。退職代行サービスを利用すれば、退職代行サービス業者が退職に関する会社とのやりとりをしてくれるため、退職者は直接会社と連絡をとる必要がない。
つまり、会社との関わりを絶ちたいという退職者の望みを叶えることができるのである。

加えて、もし退職に関する手続きに不安があるという場合でも、退職のプロである退職代行サービス業者が手続きの確認やアドバイスをしてくれるため安心である。
必要書類の確認や返却が必要な会社からの貸与品、会社に残してきた私物などについてもしっかりとヒアリングを行い、必要に応じて双方へ伝えることができる。退職代行サービスを利用することによって仕事を飛ぶ(バックレ)ことによるリスクをすべて排除することができるほか、安心して退職の手続きを進めることができる。

さらに最近では24時間、電話やメール、Lineなどで相談を受け付けている退職代行サービスもあり、仕事を辞めたいと思ったタイミングですぐに相談することが可能だ。「退職意思を伝えるためだとしても会社や上司に会いたくない」「パワハラを受けていて、仕事を辞めるならもうバックレしかない」と悩んでいる人は、退職代行サービスの利用を検討してみるとよいだろう。

 

退職に強い!おすすめの退職代行とは

上記では、自力で退職を伝えることが難しい人に向けた新たな選択肢として、退職代行サービスについて紹介した。だが、今回初めて退職代行サービスを知ったという人の場合は、どのような基準で自分に適した退職代行サービスを選べばよいのかわからない、という人もいるだろう。
そこで、ここからは退職代行サービスを初めて利用するという人に向けて、おすすめの退職代行サービス業者トップ3を紹介していく。実際に依頼する前に知っておきたいそれぞれの特徴についても解説しているため、ぜひ参考にしてみてほしい。

わたしNEXT退職代行で即、退職。

①男の退職代行

男の退職代行」は、日本で初めての男性専門の退職代行サービスであり、退職成功率100%という確かな実績から、多くの男性に支持されている。24時間365日いつでも相談可能であることや、電話やメールだけでなくLINE相談も可能という手軽さから、「20代30代男性が選ぶ退職代行サービスNo.1」「対応スピードNo.1」など、利用者からの高い評価を得ている。

 

②わたしNEXT<女性の退職代行>

業界トップクラスの実績数を誇る女性向けの退職代行サービス、「わたしNEXT(女性の退職代行)」。人間関係やハラスメントなどの女性が言い出しにくい職場のあらゆる問題に対応し、退職成功率100%はもちろん依頼当日から出勤の必要がない即日退職を叶えている。創業から19年、仕事を辞めたいと考えている女性の強い味方として人気の退職代行サービスである。

 

③弁護士法人みやびの退職代行サービス

弁護士法人みやび」が運営する、損害賠償請求などのトラブルに対応できる退職代行サービス。会社とトラブルになっている、会社を訴えたいなど、退職にあたって法的な知識や対応が必要な人から高い評価を得ている。スムーズな対応に定評があるほか、弁護士運営であることの安心感も加わって、性別を問わず多くの利用者から信頼を勝ち取っている。

 

以上、おすすめの退職代行サービスを3つ紹介した。退職代行サービスは若い世代がメインで利用しているイメージがあるかもしれないが、今では世代を問わず利用者が増加している。下記の退職代行口コミ評判ランキングも参考にしながらそれぞれの退職代行サービス業者を比較し、自分に適した退職代行サービスを選んでほしい。

また、退職代行サービスはサービス範囲や価格などによって様々存在しているため、利用者の口コミなどを見ながら事前に情報を集めて、最適な退職代行サービスを選ぶ必要がある。退職代行サービスの選び方について知りたいという人は、ぜひ下記もチェックしてみてほしい。

◆退職代行サービスの選び方。こんな退職代行サービスに気を付けろ!

 

まとめ、仕事を飛ぶのはリスクが大きい!自力退職が難しいと感じたら退職代行サービスも

本記事では、仕事を飛ぶ(バックレ)ことがNG行為であることやそのリスクについて繰り返し解説してきた。働くうえで「仕事に行きたくない」「上司に会いたくない」と思うことは決して珍しいことではなく、時にはバックレてしまいたいと思うこともあるかもしれない。ただ、仕事を飛ぶ(バックレ)ことは会社と退職者の双方にとってデメリットが大きい、というのは今回伝えた通りである。

それでも会社と関わらずに退職したいという人は、退職代行サービスを利用するというのが最良の選択肢になるだろう。退職代行サービスを利用する場合、退職代行サービス業者が会社との必要なやりとりを行うため、退職者の精神的な負荷はかなり軽減されるはずだ。

職場環境が悪かったり、業務内容が思っていたものと違っていたりなど、仕事に関する悩みは誰もが抱えているものだが、その精神的な負担があまりにも大きくなってしまうと、体調を崩してしまう可能性すらある。すべてを自分で解決しようと抱え込むのではなく、退職代行サービスの利用も視野に入れながら退職に向けて動いていくのも一つの手だ。

 

『退職代行サービス口コミ評判ランキングTOP20』で自分にピッタリな退職代行サービスを探す

退職の知識カテゴリの最新記事